- 30台/無料
- トイレなし
浜石野外センターにトイレあり - 標高:517m
- 緯度経度:35°07’08.1″N 138°32’21.4″E
- マップコード:72 095 782*54
- 住所:〒421-3107 静岡県静岡市清水区由比阿僧
- 西山寺コースと合流できます
東名高速道路の富士川スマートインターチェンジから県道396号線などを経由して14㎞、浜石岳山頂の東側にある登山者用駐車場です。未舗装で広い駐車場ですが、場内にトイレはありません。浜石岳まではしばらく車道を進んでいきますが、浜石岳の山頂付近まで車で行くこともできます。
▼駐車場
▼山頂付近の駐車場
▼浜石岳の解説(出典:Wikipedia)
山頂に円礫(浜石)があることが山名の由来とみられている。山域は新第三紀鮮新世の浜石岳層群からなり、上部は砂岩、礫岩などからなり、下部は火山砕屑岩、泥岩などからなる。山域は河川浸食や駿河湾沿いの波浪浸食が激しく、大規模な地すべり(南山域の由比地すべり)が繰り返されている。坂本東方から薩埵峠にかけての浜石岳主稜線の尾根伝いに南北に連続する浜石岳断層が確認されている。