登山口駐車場

登山口の駐車場の場所、アクセス方法、写真、トイレの有無やマップコードなどの情報を掲載しています。

フォローする

  • 地図から選ぶ
    • 北アルプス
    • 中央アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
  • 北ア
    • 燕岳
    • さわんど
    • 新穂高
  • 八ヶ岳
  • 中ア
  • 南ア
    • 芦安
  • その他の山
    • 未分類
  • 山のライブカメラ
  • 北海道
  • 東北
  • 福島
  • 東京
  • 神奈川
    • 丹沢
  • 埼玉
  • 千葉
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
    • 谷川岳
    • 妙義山
  • 長野
    • 美ヶ原
    • 阿智7サミット
  • 山梨
  • 新潟
  • 福井
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
    • 鈴鹿
  • 奈良
  • 関西
  • 山口
  • 四国
  • 九州
  • 京都
  • 和歌山
  • 大阪
  • 岡山
  • 滋賀
  • 兵庫

浅草岳登山口 ネズモチ平登山口駐車場

2022/6/6 新潟

100台/無料標高873mトイレあり/飲用水なし/携帯微妙/登山ポストあり(小屋の中)マップコード:918 071 702*54緯...

記事を読む

八ヶ岳登山口駐車場 広域マップ

2022/3/13 八ヶ岳, 山域別マップ

八ヶ岳の周囲(東西南北)には30以上の登山口があります。その中でそこそこ有名な場所を上記のGoogle マップに示しました。名称を...

記事を読む

日和田山登山口 駐車場

2022/3/6 埼玉

駐車台数:50台料金:300円(前払い、1日)曼珠沙華の咲く時期は500円となります。トイレあり(登山道を少し登ったところ)携帯つ...

記事を読む

飛越新道 北ノ俣岳登山口駐車場 飛越トンネル

2021/9/24 北ア, 岐阜

通行止めなど、道路の最新状況はこちらをご確認ください。⇒飛騨市観光情報サイト 収容台数:30台駐車料金:無料トイレなし(6月...

記事を読む

藤原岳登山口駐車場 大貝戸道(表登山道)

2021/2/6 三重, 鈴鹿山脈

収容台数:40台駐車料金:無料携帯つながる/トイレあり/登山届入れあり標高:156m緯度経度:35°10'14.8"N 136°2...

記事を読む

御在所岳登山口 御在所ロープウェイ駐車場

2020/8/12 三重, 鈴鹿山脈

300台/1000円(普通車:1日)24時間出入り可標高396mトイレあり/飲用水あり/携帯つながるマップコード:566 354 ...

記事を読む

道の駅 鳳来三河三石駐車場 浅間山、大森山登山口

2023/6/4 愛知

駐車台数:26台駐車料金:無料トイレあり標高:123m緯度経度:34°54'08.2"N 137°36'47.2"Eマップコード:...

記事を読む

愛知県民の森駐車場 モリトピア 宇連山登山口

2023/6/4 愛知

駐車台数:72台駐車料金:無料トイレあり標高:130m緯度経度:34°59'37.9"N 137°37'32.8"Eマップコード:...

記事を読む

段戸湖駐車場

2023/6/3 愛知

駐車台数:40台駐車料金:無料トイレあり標高:911m緯度経度:35°07'12.3"N 137°28'43.7"Eマップコード:...

記事を読む

岩伏山登山口駐車場 津島神社 (愛知県設楽)

2023/6/3 愛知

駐車台数:15台駐車料金:100円(要協力金)トイレなし最寄りは「道の駅 アグリステーションなぐら」標高:636m緯度経度:35°...

記事を読む

面ノ木園地 天狗棚駐車場 (面ノ木ピット)

2023/6/3 愛知

駐車台数:70台駐車料金:無料トイレあり(利用可能時間:9時〜16時)標高:1055m緯度経度:35°11'20.6"N 137°...

記事を読む

バンガロー村 古里とみやま駐車場 日本ヶ塚山登山口

2023/6/3 愛知

駐車台数:10台駐車料金:200円(ポストに投函)バンガロー村利用者は無料トイレあり標高:377m緯度経度:35°10'21.0"...

記事を読む

袖山登山口駐車場(路肩)

2023/6/3 愛知

駐車場として整備されておらず、登山口の向かいの路肩に駐車余地があるのみです。 駐車台数:2台駐車料金:無料トイレあり標高:6...

記事を読む

豊根村役場 富山支所駐車場 (八嶽山登山口) 

2023/6/3 愛知

富山支所で駐車場利用の許可を得てください。 駐車台数:5台駐車料金:無料トイレあり標高:288m緯度経度:35°11'24....

記事を読む

三ヶ根山登山口 三ヶ根山スカイライン山頂 駐車場

2023/6/3 愛知

駐車場情報 駐車台数:50台駐車料金:無料トイレあり標高:323m緯度経度:34°48'50.9"N 137°09'33.1...

記事を読む

万灯山登山口 西尾いきものふれあいの里駐車場(ネイチャーセンター、万灯山の南西側)

2023/6/3 愛知

駐車台数:30台駐車料金:無料トイレあり標高:12m緯度経度:34°51'46.6"N 137°06'55.0"Eマップコード:1...

記事を読む

万灯山登山口 西尾いきものふれあいの里駐車場(長圓寺駐車場となり)

2023/6/2 愛知

万灯山の北側にある駐車場です。万灯山の南西側にある「西尾いきものふれあいの里駐車場」とは別の場所です。 駐車台数:10台駐車...

記事を読む

桑谷山登山口 桑谷キャンプ場駐車場

2023/6/2 愛知

駐車台数:15台程度駐車料金:無料トイレなし(登山口に向かう途中にあり)標高:126m緯度経度:34°52'55.2"N 137°...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

山名や登山口で検索

スポンサーリンク

よく見られている駐車場

  • 赤岳山荘駐車場
  • 美濃戸口駐車場(八ヶ岳山荘)
  • 尾瀬第1駐車場 戸倉(群馬県片品村)
  • 桜平駐車場
  • 鋸山山頂駐車場(地獄のぞき最寄り)
  • 中房第1駐車場 燕岳登山口
  • 大清水駐車場 尾瀬
  • 一の沢登山口駐車場 常念岳登山口
  • 尾白川渓谷駐車場 日向山、甲斐駒ヶ岳登山口
  • 三ツ峠山登山口駐車場 (三ツ峠県営無料駐車場/ 西川新倉林道脇駐車場)

プロフィール

腰痛回復中。
登山口て遠いよね。。

誤った情報等がございましたらこちらからご連絡いただけると助かります。

当サイト掲載の情報について
駐車場として整備されていない場所であっても、日常的に登山者が車を停めている場所も掲載しています。駐車できるかどうかを関係機関に確認している場所もございますが、掲載している場所に車を停める場合は自己責任にてご判断ください。掲載している場所における事故やトラブルについては、当サイトでは責任を負いかねますのでご了承ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

このサイトについて

ただただ登山口の駐車場を紹介するサイトです。

「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。
© 2017 登山口駐車場.