稲尾岳登山口 照葉樹の森・稲尾岳ビジターセンター駐車場

  • 20台/無料
  • トイレあり
  • 標高:723m
  • 緯度経度:31°07’46.6″N 130°51’23.5″E
  • マップコード:605 778 091*31
  • 住所:〒893-2401 鹿児島県肝属郡錦江町田代麓5166-647
  • 登れる山:稲尾岳(西口・滝巡りコース)

鹿屋串良インター線の笠之原ICから県道68号および563号を経由して45㎞、稲尾岳の西側にあります。駐車場はビジターセンターの入口でトイレも併設されていますが、西口登山口までは1.5㎞ほど遊歩道や車道を歩きます。
また、この駐車場を過ぎ、より登山口に近い場所にも停める場所はあります。

スポンサーリンク

▼駐車場

▼登山口方面入口

▼稲尾岳解説(出典:Wikipedia

登山道は西方の花瀬林道を経て稲尾岳ビジターセンターからのルートが一般的であり、北方の内之牧林道からのルートもある。頂上付近からの展望はよくないが、枯木岳西方の自然石展望台から稲尾岳や種子島を望むことができる。

記載されている情報について

携帯の電波状況について Docomoの電波状況であり、softbankおよびauの電波状況ではありません。

マップコードについて 多くのカーナビで採用されている目的地検索のために使用できる数字です。入力するとピンポイントで目的地を指定可能です。ご使用のカーナビの取扱説明書をご確認いただくか、カーナビを普段よりいじくってみると入力画面が出てくるかもしれません。

駐車場の状況の変化について いかんせん調査時からの時間の経過というものには対応できていません。状況が変わっているかもしれないので、関係機関等で最新の情報を入手してください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする