陣馬のふもと駐車場 (無料) 陣馬山登山口 相模原市

市営沢井住宅の敷地内と横に駐車できます。

  • 収容台数:
    沢井住宅敷地内:4台(+軽自動車のみ1台)
    沢井住宅左側:4台
  • 駐車料金:無料
  • トイレなし
    最寄りは350m離れた公衆トイレ
  • 標高:218m
  • 緯度経度:35°37’52.6″N 139°08’35.8″E
  • マップコード:23 152 347*75
  • 住所:〒252-0182 神奈川県相模原市緑区澤井1374−2
  • 登れる山:陣馬山

中央自動車道の相模湖インターチェンジを下りて、「相模湖インター入口」交差点を右折し国道20号に入ります。2㎞先の「藤野総合事務所前」を右折し県道522号を進むこと2.3㎞で到着します。
市営沢井住宅(アパート)の敷地内と横、計2か所に駐車することができます。「陣馬のふもと駐車場」と「観光用無料駐車場」という看板が出ています。住民の駐車スペースに停めないようにお気をつけください。

以前は道路を挟んだ反対側に駐車場がありましたが、落石の影響で閉鎖されています。

スポンサーリンク

▼駐車場(敷地内)

▼駐車場(沢井住宅左側)

▼トイレ

陣馬山の解説(出典:Wikipedia

名前の由来は、北条氏の滝山城を攻めた武田氏が陣を張った「陣場」説、カヤ刈場であったことから「茅(チガヤ)場」から音が変化したとの説、馬の陣を張ったことから「陣馬」の文字が使われた説とがある。 1960年代後半に京王帝都電鉄(現:京王電鉄)が、観光地として売り出すために山頂に白馬の像を建てて象徴化した。

周辺の駐車場

陣馬山登山口 和田峠駐車場

記載されている情報について

携帯の電波状況について Docomoの電波状況であり、softbankおよびauの電波状況ではありません。

マップコードについて 多くのカーナビで採用されている目的地検索のために使用できる数字です。入力するとピンポイントで目的地を指定可能です。ご使用のカーナビの取扱説明書をご確認いただくか、カーナビを普段よりいじくってみると入力画面が出てくるかもしれません。

駐車場の状況の変化について いかんせん調査時からの時間の経過というものには対応できていません。状況が変わっているかもしれないので、関係機関等で最新の情報を入手してください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする