可児川下流域自然公園駐車場 鳩吹山登山口

公園の駐車場の隣に登山者用の駐車場も設けられています。

  • 50台/無料
  • トイレあり
  • 標高:63m
  • 緯度経度:35°25’21.0″N 137°00’19.7″E
  • マップコード:70 316 241*20
  • 住所:〒509-0206 岐阜県可児市土田

可児御嵩バイパスの可児御嵩インターチェンジから国道21号線および国道41号線を経由して10㎞、湯の華市場の駐車場と同じ場所にあります。公園の駐車場のとなりに登山者用の駐車場も設けられています。鳩吹山のカタクリコースの登山口となります。

周辺の他の登山口駐車場
岐阜 鳩吹山登山口駐車場 真禅寺

スポンサーリンク

▼駐車場

▼登山者用の駐車場(No.5駐車場)

▼鳩吹山の解説(出典:Wikipedia

地元住民に里山として、親しまれている。そのすぐ北側には木曽川が流れている。北斜面は急勾配の岩壁が多く、その岩の上からは日本ライン下りの観光船を見降ろすことができる。東側には木曽川の支流の可児川が流れている。山頂には三等三角点と休憩用のテーブルとベンチがなどあり、北側の展望がある平らな広い山頂はハイカーの絶好の休憩地となっている。その山頂からは美濃加茂市街地や、白山、北アルプス、御嶽山、中央アルプス、恵那山、南アルプスなどの遠方の山々を見渡すことができる。最寄りの駅は名鉄広見線の可児川駅である。

記載されている情報について

携帯の電波状況について Docomoの電波状況であり、softbankおよびauの電波状況ではありません。

マップコードについて 多くのカーナビで採用されている目的地検索のために使用できる数字です。入力するとピンポイントで目的地を指定可能です。ご使用のカーナビの取扱説明書をご確認いただくか、カーナビを普段よりいじくってみると入力画面が出てくるかもしれません。

駐車場の状況の変化について いかんせん調査時からの時間の経過というものには対応できていません。状況が変わっているかもしれないので、関係機関等で最新の情報を入手してください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする