- 駐車場なし
- トイレなし
- 標高:642m
- 緯度経度:35°26’59.5″N 135°06’44.8″E
- マップコード:473 403 564*47
- 住所:〒620-0327 京都府福知山市大江町北原
- 登れる山:大江山
京都縦貫自動車道の舞鶴大江インターチェンジから国道175号および府道532号などを経由して9㎞地点、「二俣」という丁字路で右折し府道9号に入ります。府道9号を5㎞進み「鬼嶽稲荷神社園地」の看板に従って左折し、さらに5㎞進むとカラフルな「酒呑童子」像があるので右折します。そのまま行き止まりまで行くと鬼嶽稲荷神社です。神社手前の駐車できそうなスペースはバスの回転場です。
神社の裏手から大江山方面への登山道が始まります。
▼バス回転スペース
大江山の解説(出典:Wikipedia)
大江山(おおえやま)は京都府丹後半島の付け根に位置し与謝野町、福知山市、宮津市にまたがる連山である。標高832m。別称、大枝山・与謝大山・千丈ヶ嶽。酒呑童子伝説で知られる。