金沢峠駐車場 雄国沼(猫魔ヶ岳、厩岳山)

令和4年の豪雨災害の影響により、金沢峠に至る道(林道雄国線、林道中道地線等)は通行止めとなっています。(令和5年4月末時点)

  • 収容台数:30台
  • 駐車料金:無料
  • トイレあり
    近くの休憩舎内
  • 標高:1144m
  • 緯度経度:37°37’14.1″N 139°59’44.0″E
  • マップコード:97 749 086*67
  • 住所:〒966-0022 福島県喜多方市
  • 登れる山:猫魔ヶ岳、厩岳山

磐越自動車道の磐梯河東インターチェンジ出口を左折し直進、突き当りで再び左折し県道7号に入ります。3.5㎞先の交差点で「雄国沼」方面に右折し15㎞ほど進むと金沢峠に到着します。道中の分岐には「雄国沼」の案内看板が出ているので、案内に従って進んでください。

例年、6月中旬から7月中旬まで金沢峠までの林道はマイカー規制となります。マイカー規制期間中は麓の「雄国沼萩平駐車場」からシャトルバスに乗ることとなります。令和5年は豪雨被害の影響による通行止めのため、金沢峠に向かうシャトルバスの運行はありません。雄国沼に行くには北塩原村側からのシャトルバスをご利用ください。

令和5年のシャトルバス運行についての詳細は、喜多方市ホームページをご参照ください。

スポンサーリンク

▼駐車場

猫魔ヶ岳の解説(出典:Wikipedia

山名は昔化け猫が住みついて人を食べていたという伝説によるもの、あるいは、食料をネズミに食い荒らされて困っていた 慧日寺の僧がネズミ退治のため猫王を山に祀ったことによるものなどの説がある。それらの伝承に関連するのか山頂の西側ピークには「猫石」と呼ばれる大きな岩がある。

周辺の駐車場

雄国萩平駐車場 金沢峠行きシャトルバス乗換え用

記載されている情報について

携帯の電波状況について Docomoの電波状況であり、softbankおよびauの電波状況ではありません。

マップコードについて 多くのカーナビで採用されている目的地検索のために使用できる数字です。入力するとピンポイントで目的地を指定可能です。ご使用のカーナビの取扱説明書をご確認いただくか、カーナビを普段よりいじくってみると入力画面が出てくるかもしれません。

駐車場の状況の変化について いかんせん調査時からの時間の経過というものには対応できていません。状況が変わっているかもしれないので、関係機関等で最新の情報を入手してください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする