面河渓駐車場 亀腹岩

  • 50台/無料(二段の駐車場)
  • トイレあり(面河茶屋の隣)
  • 標高:700m
  • 緯度経度:33°43’27.9″N 133°06’06.8″E
  • マップコード:294 507 464*02
  • 住所(面河茶屋):〒791-1710 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山21−1521
    面河茶屋は冬季休業
  • 面河渓は「おもごけい」と読みます。
  • 目的山域:石鎚山

国道494号線、愛媛県久万高原町の「通仙橋交差点」から県道12号線に入り、石鎚神社方面に進みます。途中で石鎚スカイライン方面(石鎚神社方面)への分岐がありますが、スカイラインに進まずに直進します。2㎞ほど走ると面河渓(仁淀川の上流域)に到着し、橋を渡ると駐車場があります。直進すると行き止まりで、面河茶屋の横を進んで行くと面河山を経て石鎚山へ続きます。

周辺の駐車場
石鎚スカイライン 駐車場

スポンサーリンク

▼駐車場

▼面河茶屋とトイレ

記載されている情報について

携帯の電波状況について Docomoの電波状況であり、softbankおよびauの電波状況ではありません。

マップコードについて 多くのカーナビで採用されている目的地検索のために使用できる数字です。入力するとピンポイントで目的地を指定可能です。ご使用のカーナビの取扱説明書をご確認いただくか、カーナビを普段よりいじくってみると入力画面が出てくるかもしれません。

駐車場の状況の変化について いかんせん調査時からの時間の経過というものには対応できていません。状況が変わっているかもしれないので、関係機関等で最新の情報を入手してください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする