谷川岳ロープウェー駐車場 ベースプラザ

  • 収容台数:1500台
  • 駐車料金(普通車):
    グリーンシーズン:500円
    スキーシーズン :
    平日:500円
    土日祝:1000円
    (1/1-3も1000円)
  • トイレあり/飲用水あり/携帯つながる
  • 標高:740m
  • マップコード:554 625 025*16
  • 緯度経度:36°50’11.9″N 138°57’47.4″E
  • 住所:〒379-1728 群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽湯吹山国有林
  • 登れる山:谷川岳、高倉山、天神山、一ノ倉山、茂倉岳、武能岳

ベースプラザの1階から5階までが駐車場、切符売り場は6階(正面入口)で、7階がロープウェイ乗り場です。
ベースプラザの手前の道路にもロープウェイ用の駐車場がありますが、一番遠い駐車場からは車道を5分登ることになるので、ベースプラザに停めることをお勧めします。
詳細は谷川岳ロープウェイのホームページで確認してください。また、ベースプラザから先は通年で一般車通行禁止のため、一の倉沢近くまで車で行くことはできません。

ロープウェイ営業について

  • 4月~11月
    平日 8:00~17:00
    土日祝 7:00~17:00
  • 12月~3月
    8:30~16:30
  • ロープウェイ料金
    片道: 1800円
    往復: 3000円

バスで行く場合
関越交通ホームページ

スポンサーリンク

▼ベースプラザ

▼乗り場

▼コインロッカー

▼登山カード入れ(切符売り場の手前にあります)

▼切符売り場

▼屋内駐車場入り口

▼ロープウェーに一番遠い駐車場入り口

▼谷川岳山岳資料館(ロープウェー乗り場の上に進んだ場所にあります)

▼ロープウェイ乗り場から先の道路は通行止め

▼Googleストリートビュー(ベースプラザ入口

周辺の駐車場
白毛門登山口駐車場 土合橋

記載されている情報について

携帯の電波状況について Docomoの電波状況であり、softbankおよびauの電波状況ではありません。

マップコードについて 多くのカーナビで採用されている目的地検索のために使用できる数字です。入力するとピンポイントで目的地を指定可能です。ご使用のカーナビの取扱説明書をご確認いただくか、カーナビを普段よりいじくってみると入力画面が出てくるかもしれません。

駐車場の状況の変化について いかんせん調査時からの時間の経過というものには対応できていません。状況が変わっているかもしれないので、関係機関等で最新の情報を入手してください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする