焼岳登山口 新中の湯 駐車場

  • 15台/無料(路肩に駐車、駐車場としては整備されていません。)
  • 標高:1610m
  • トイレなし/飲用水なし/携帯つながる
  • マップコード:620 747 126*80
  • 緯度経度:36°12’14.0″N 137°35’56.4″E

安房トンネルの長野県側出口から100mの場所から安房峠の旧道に入ります。大きくカーブすること10回、途中で中の湯温泉旅館を過ぎます。谷側の木が無くなり、開けた場所に車を停める場所があり、つめつめで15台程度は停められると思います。駐車場とは言いがたい場所とはいえ、向かいに登山口がある絶好のポジションです。満車の場合は、途中の道路の路肩に停める車も続出するので、通行時には気を付けましょう。登山口から20m登ると長野県指定登山口の緑の看板と火山に対する注意喚起の看板があります。トイレや水場はありません。
焼岳のバッチは沢渡ドライブイン茶嵐で販売しています。

アクセス
松本IC⇒国道158号(52km)⇒(安房トンネル前で右折)⇒旧安房峠道路(旧国道158号)⇒新中の湯登山口

焼岳の火山活動の状況⇒気象庁ホームページ

焼岳の他の登山口駐車場
中尾高原駐車場

スポンサーリンク

▼全景

▼登山口

▼登山口看板

▼火山注意!!

●Googleストリートビュー

記載されている情報について

携帯の電波状況について Docomoの電波状況であり、softbankおよびauの電波状況ではありません。

マップコードについて 多くのカーナビで採用されている目的地検索のために使用できる数字です。入力するとピンポイントで目的地を指定可能です。ご使用のカーナビの取扱説明書をご確認いただくか、カーナビを普段よりいじくってみると入力画面が出てくるかもしれません。

駐車場の状況の変化について いかんせん調査時からの時間の経過というものには対応できていません。状況が変わっているかもしれないので、関係機関等で最新の情報を入手してください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする