治部坂高原駐車場 大川入山登山口

  • 収容台数:50台
  • 駐車料金:無料
  • トイレあり
  • 携帯つながる
  • 標高:1175m
  • 緯度経度:北緯35度21分10.2秒 東経137度40分08.9秒
  • マップコード:313 365 051*63
  • 治部坂観光センター住所:長野県下伊那郡阿智村浪合
  • 治部坂観光センターTEL:0265-47-1111
  • 目的山域:大川入山、蛇峠山

中央自動車道の飯田山本インターチェンジを出て左折し、国道153号を愛知県方面へ進むこと20㎞で治部坂高原スキー場に到着、スキー場の横にある駐車場です。道中に通行困難個所はありません。
東側の別荘地帯を抜けて登って行くと蛇峠山登山口、国道を渡ってデンソーリゾートの裏側の方へ進むと大川入山(おおかわいりやま)の登山口です。大川入山の登山口周辺は駐車禁止なので、観光センターに車を停めて歩いていきましょう。

阿智セブンサミットの詳細情報はこちら⇒ビジターセンターはゝき木館ホームページ

スポンサーリンク

▼駐車場

●Googleストリートビュー

大川入山の解説(出典:Wikipedia

三州街道からは大きな山容を望むことができる。山頂部は見晴らしが良く、御嶽山、北アルプス、中央アルプス、八ヶ岳、伊那谷、南アルプスなどの眺望がよい。また、三河方面の山並みや名古屋市をはじめとした濃尾平野、鈴鹿山脈も望める。さらに条件が良ければ、浜松市のアクトシティ浜松や遠州灘も見ることができる。

周辺の駐車場

蛇峠山 馬の背

記載されている情報について

携帯の電波状況について Docomoの電波状況であり、softbankおよびauの電波状況ではありません。

マップコードについて 多くのカーナビで採用されている目的地検索のために使用できる数字です。入力するとピンポイントで目的地を指定可能です。ご使用のカーナビの取扱説明書をご確認いただくか、カーナビを普段よりいじくってみると入力画面が出てくるかもしれません。

駐車場の状況の変化について いかんせん調査時からの時間の経過というものには対応できていません。状況が変わっているかもしれないので、関係機関等で最新の情報を入手してください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする