光城山登山口駐車場 (長野県安曇野市)

  • 収容台数:30台
  • 駐車料金:無料
  • 未舗装
  • 標高:600m
  • トイレあり
  • 携帯つながる
  • マップコード:158 262 104*81
  • 緯度経度:36°19′15″/137°56′03″
  • 住所:〒399-8202 長野県安曇野市豊科光
  • 参考:光城山の詳細(安曇野市ホームページ)
  • 登れる山:光城山(ひかるじょうやま)、長峰山

長野自動車道の安曇野インターチェンジを出たら右折します。「田沢」交差点を左折し国道19号に入り、1㎞先の「田沢北」交差点で右折し、次の信号を左折します。その後、住宅街に入りますが道なりに進み、「光城山登山道入口」看板で右折し、行き止まり地点が駐車場です。
里の低山ですが、トレーニングで登る人や毎日登る人など様々な人が訪れ、季節を問わず人がいます。特に春には麓から桜が咲き誇り、人気の観光地ともなっています。

スポンサーリンク

▼全景

▼案内看板

▼トイレ

▼登山口

▼Googleストリートビュー

光城山の解説(出典:Wikipedia

山頂には、車でも行くことができる。豊科光からの登山道には、1912年の大正天皇の即位を祝い、地元の青年会によってソメイヨシノやジンダイアケボノなど約1500本の桜並木が植えられ、長野県内随一の花見の名所となっている。

周辺の他の山の登山口駐車場
京ヶ倉登山口駐車場(万平登山口)

記載されている情報について

携帯の電波状況について Docomoの電波状況であり、softbankおよびauの電波状況ではありません。

マップコードについて 多くのカーナビで採用されている目的地検索のために使用できる数字です。入力するとピンポイントで目的地を指定可能です。ご使用のカーナビの取扱説明書をご確認いただくか、カーナビを普段よりいじくってみると入力画面が出てくるかもしれません。

駐車場の状況の変化について いかんせん調査時からの時間の経過というものには対応できていません。状況が変わっているかもしれないので、関係機関等で最新の情報を入手してください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする