篠井山登山口 駐車場 (奥山登山口)

  • 収容台数:10台
  • 駐車料金:無料
  • 未舗装
  • トイレあるけど使用不可の可能性あり
  • 標高:714m
  • 緯度経度:35°14’09.2″N 138°25’04.0″E
  • マップコード:483 530 795*21
  • 住所:〒409-2102 山梨県南巨摩郡南部町福士
  • 登れる山:篠井山
  • 参考:公益社団法人やまなし観光推進機構

中部横断道路の富沢インターチェンジから30分、篠井山登山口の向かい側に駐車場があります。駐車場と言っても、未舗装の空き地のような場所です。カーナビは奥山温泉に設定し、奥山温泉への分岐を曲がらずにまっすぐ進んだ先となります。橋の手前の左に駐車場、右に登山口があります。

スポンサーリンク

▼駐車場

▼登山口

篠井山の解説(出典:Wikipedia

堂々たる山容をしており、古来ご神体としてあがめられてきたという。登山道は南側の奥山温泉から奥に入った大洞橋からのみである。登り時間は2時間10分ほど。山頂は木々が多いが、東に富士山が望めるほか、西に枝越しに南アルプスの山々が望める。

周辺の他の山の登山口駐車場

青笹山登山口 葵高原駐車場

記載されている情報について

携帯の電波状況について Docomoの電波状況であり、softbankおよびauの電波状況ではありません。

マップコードについて 多くのカーナビで採用されている目的地検索のために使用できる数字です。入力するとピンポイントで目的地を指定可能です。ご使用のカーナビの取扱説明書をご確認いただくか、カーナビを普段よりいじくってみると入力画面が出てくるかもしれません。

駐車場の状況の変化について いかんせん調査時からの時間の経過というものには対応できていません。状況が変わっているかもしれないので、関係機関等で最新の情報を入手してください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする