鈴鹿峠駐車場 (万人講灯籠常夜燈駐車場) 四方草山、三子山、高畑山登山口

  • 収容台数:10台
  • 駐車料金:無料
  • トイレあり
  • 標高:376m
  • 緯度経度:34°53’44.2″N 136°20’09.2″E
  • マップコード:213 520 021*54
  • 住所:〒528-0206 滋賀県甲賀市土山町山中
  • 登れる山:四方草山、三子山、高畑山

東名阪自動車道の亀山インターチェンジからから国道1号を経由して13㎞、鈴鹿峠バイパスの鈴鹿トンネルの上(旧東海道)にある万人講灯籠常夜燈(まんにんこうじょうやとう)という大きな石燈籠そばの駐車場です。きちんとは整備されていませんが、路肩等に十分な駐車スペースがあります。石燈籠の高さは5mを優に超え、江戸時代の中ごろに建てられたものです。
鈴鹿峠に各方面への分岐があり、三子山(四方草山)に登る場合は、山女原(あけびはら)の方面に進みます。

スポンサーリンク

▼鈴鹿峠バイパスの旧東海道への分岐付近

トンネルの上に旧東海道があり、 万人講灯籠常夜燈が建てられています。

▼常夜灯の解説(出典:Wikipedia

夜道の安全のため、街道沿いに設置されている常夜灯は、現在で言う街灯の役目を果たしており、街道の道標として設置されているものが多い。港町などには灯台の役目をした大型の常夜灯が設置されている。集落の中心や神社などの常夜灯は信仰の対象として設置されている。 現在は電灯の発達により、明かりを点さなくなったり、取り壊されてしまう物も存在するが、町のシンボルとして親しまれている物も多い。 昔はろうそくや菜種油を燃やして火をつけていたが、現在は電球をつけているので管理する人がいなくなった常夜灯が多い。

周辺の登山口駐車場

仙ヶ岳登山口 石水渓研修施設駐車場

スポンサーリンク

記載されている情報について

携帯の電波状況について Docomoの電波状況であり、softbankおよびauの電波状況ではありません。

マップコードについて 多くのカーナビで採用されている目的地検索のために使用できる数字です。入力するとピンポイントで目的地を指定可能です。 「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。

駐車場の状況の変化について いかんせん調査時からの時間の経過というものには対応できていません。状況が変わっているかもしれないので、関係機関等で最新の情報を入手してください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする