賤ヶ岳リフト駐車場  賤ヶ岳登山口

  • 66台/無料
  • トイレあり
  • 標高:126m
  • 緯度経度:35°30’08.0″N 136°11’51.8″E
  • マップコード:192 294 782*50
  • 住所:〒529-0431 滋賀県長浜市木之本町大音1061
  • 登れる山:賤ケ岳
  • 詳細情報:賤ケ岳リフトホームページ

リフト情報

  • 大人(中学生以上):片道500円/往復900円
  • 小学生:片道300円/往復500円
  • 営業期間:4月中旬〜11月末日
  • 営業時間:9時〜17時
    (11月は16時まで)

北陸自動車道の木之本インターチェンジから国道303号等を経由して1.5km、賤ケ岳の南東の麓にある賤ケ岳リフトの山麓駅の駐車場で、第1駐車場と第2駐車場があります。リフトを使用せずに賤ケ岳に登頂する場合であっても登山の恰好が必須でもなく、スニーカー等で登れる程度に登山道は整備されており、片道50分ほどです。

周辺の他の登山口駐車場
賤ヶ岳登山口駐車場 国民宿舎余呉荘跡

スポンサーリンク

▼駐車場

▼賤ヶ岳の解説(出典:Wikipedia

山域の周辺は琵琶湖国定公園に指定されている。「新雪 賤ヶ岳の大観」が琵琶湖八景のひとつに数えられている[2]。 余呉湖の南湖畔にある国民宿舎余呉荘、琵琶湖北湖畔の飯裏、JR西日本北陸本線余呉駅、南側の山本山から延びる尾根など各方面から山頂に至るハイキングコースが整備されている。コース上には賤ヶ岳の戦いなどの多数の史跡がある。

記載されている情報について

携帯の電波状況について Docomoの電波状況であり、softbankおよびauの電波状況ではありません。

マップコードについて 多くのカーナビで採用されている目的地検索のために使用できる数字です。入力するとピンポイントで目的地を指定可能です。ご使用のカーナビの取扱説明書をご確認いただくか、カーナビを普段よりいじくってみると入力画面が出てくるかもしれません。

駐車場の状況の変化について いかんせん調査時からの時間の経過というものには対応できていません。状況が変わっているかもしれないので、関係機関等で最新の情報を入手してください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする