太郎丸嶽・次郎丸嶽登山口 市営無料駐車場

  • 10台/無料
  • トイレあり
  • 標高:9m
  • 緯度経度:32°29’27.5″N 130°25’04.0″E
  • マップコード:372 545 432*31
  • 住所:〒861-6103 熊本県上天草市松島町今泉
  • 登れる山:太郎丸嶽、次郎丸嶽

松島有料道路の米の山インターチェンジから県道324号経由で3㎞、太郎丸嶽・次郎丸嶽登山者用の市営無料駐車場です。東屋もありきれいな駐車場です。駐車場内にトイレはなく、案内通りに進んで行くと松島今泉町多目的集会所の裏にあります。

スポンサーリンク

▼駐車場

▼太郎丸嶽・次郎丸嶽の解説(出典:Wikipedia

九州百名山の一つ。次郎丸岳と太郎丸岳とは、兄弟関係であるといわれている山でもあり、山頂からは、阿蘇山や、有明海を望むことができる。また、伝説として、弟が兄より標高が高いのは、次郎丸岳が太郎丸岳の陰で夕日が見えないと頼んだので、兄が弟のために背を低くしたからであるという説がある。

記載されている情報について

携帯の電波状況について Docomoの電波状況であり、softbankおよびauの電波状況ではありません。

マップコードについて 多くのカーナビで採用されている目的地検索のために使用できる数字です。入力するとピンポイントで目的地を指定可能です。ご使用のカーナビの取扱説明書をご確認いただくか、カーナビを普段よりいじくってみると入力画面が出てくるかもしれません。

駐車場の状況の変化について いかんせん調査時からの時間の経過というものには対応できていません。状況が変わっているかもしれないので、関係機関等で最新の情報を入手してください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする