- 200台/無料
- トイレあり
- 標高:1398m
- 緯度経度:33°52’02.6″N 134°05’23.3″E
- マップコード:497 401 633*52
- 住所:〒778-0201 徳島県三好市東祖谷見ノ越205番地25
- 夏季シーズンのみ登山バス運行
- 登れる山:剣山、丸笹山、一ノ森
剣山観光リフト乗り場駐車場で、リフト乗り場に近い方が第1駐車場、手前にある立体駐車場が第2駐車場です。劔神社が登山口となっており、百名山のバッジも境内で500円で購入できます。登山リフトを利用すれば40分程度で山頂まで登ることができます。
剣観光リフト情報
- 営業期間:
4月中旬~11月末 - 営業時間:
9:00~16:30
GW/夏季/10月の土日:8:00~16:30 - 料金:
大人往復1900円/片道1050円
小人往復900円/片道520円 - 詳細:剣山観光登山リフトホームページ
▼第1駐車場
▼第2駐車場
▼トイレ
▼登山口
剣山の解説(出典:Wikipedia)
剣山(つるぎさん)は、徳島県三好市東祖谷、美馬市木屋平、那賀郡那賀町木沢の間に位置する標高1,955mの山。徳島県の最高峰で、深田久弥の日本百名山に四国では石鎚山とともに選定され、徳島県では県のシンボルとされている。別名太郎笈(たろうぎゅう)と呼ばれ、南西側の次郎笈と対峙する。
周辺の他の山の登山口駐車場