北五百川は「きたいもがわ」と読みます。
- 20台/無料/2か所あり(未舗装と舗装)
- バイオトイレあり/飲用水なし/携帯つながる
- 標高:143m
- 緯度経度:37°32’45.0″N 139°08’44.8″E
- マップコード:318 467 115*24
(Maponの地図では道が表示されませんが、上記のマップコードの位置まで道があり、駐車場があります。)
新潟県三条市、国道289号線沿いの「かもしか病院」付近から北東へ曲がります。棚田の広がる緩やかな坂を登って行った先に駐車場があります。近づいてくると「粟ヶ岳登山道」という看板が掲示されていますので、それに従って進んでください。手前の駐車場(未舗装)にバイオトイレが設置されています。行き止まり(進入禁止看板)の駐車場は舗装されています。
遠くからでもよく目立つ3つのとんがりが目印の「粟ヶ岳」。頂上までは北五百川の登り口から約4時間の登山道で、多くの方が訪れる人気の山です。
三条市観光協会ホームページから引用
●Googleストリートビュー