尾瀬 鳩待峠駐車場(一般車駐車不可)

マイクロバス、タクシー、ハイヤーのみ鳩待峠駐車場を利用できます。(自転車は500円/日で利用可能)一般車は通年で利用不可です。

  • 収容台数:10台
  • 料金
    • マイクロバス:3,500円
    • タクシー・ハイヤー:2,500円
  • トイレあり
  • 標高:1,590m
  • 緯度経度:36°53’20.4″N 139°12’02.9″E
  • マップコード:540 804 403*54
  • 住所:〒378-0411 群馬県利根郡片品村戸倉
  • 目的山域:尾瀬ヶ原・アヤメ平・至仏山

関越自動車道の沼田インターを出たら左へ、国道120号に入ります。道なりに進むこと25㎞、道の駅かたしなを過ぎ、「鎌田」交差点で左折、さらに9㎞進んだら戸倉駐車場入り口で鳩待峠方面へ曲がって11㎞で鳩待峠に到着します。

一般車通行規制があります!
鳩待峠(尾瀬ヶ原や至仏山への登山口)へは、時期によっては一般車通行規制が実施されます。規制時期以外であっても混雑します。(マイカー、オートバイは鳩待峠駐車場を利用できません。)
規制期間中は、鳩待峠手前3.5kmにゲート(津奈木ゲート)があり、一般車は進入できないので、尾瀬第1駐車場および第2駐車場に車を停め、バスまたは乗合タクシーで鳩待峠に向かってください。
尾瀬の混雑時期は、5月下旬の水芭蕉のシーズン、7月中旬のニッコウキスゲのシーズン、9月下旬の紅葉のシーズンとなります。

  • 鳩待峠登山口へのバス料金
    運行期間:例年4月下旬~11月上旬まで
    乗車時間:約25分
    料金:大人 1,300円/小人 650円
    バスの詳細は関越交通ホームページでご確認ください。

▼鳩待峠の様子

尾瀬周辺の他の駐車場

尾瀬1駐車場 戸倉
尾瀬第2駐車場 戸倉
大清水駐車場
御池駐車場 / 七入駐車場
富士見下駐車場

スポンサーリンク

記載されている情報について

携帯の電波状況について Docomoの電波状況であり、softbankおよびauの電波状況ではありません。

マップコードについて 多くのカーナビで採用されている目的地検索のために使用できる数字です。入力するとピンポイントで目的地を指定可能です。 「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。

駐車場の状況の変化について いかんせん調査時からの時間の経過というものには対応できていません。状況が変わっているかもしれないので、関係機関等で最新の情報を入手してください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする