- 8台/無料
- 標高1150m
- トイレなし/飲用水あり/携帯かなり微妙だがつながらなくもない
- マップコード:690 851 546*13
- 緯度経度:35度44分30.0秒/138度05分25.8秒
仙流荘の入口よりもさらに国道152号を南下し、三峰川を渡り2kmほど進んだ場所です。地元の方のご好意で設置、整備されています。仙丈ケ岳へと続く地蔵尾根の入口ですが、長い登山道であるため訪れる人は少なく静かな登山口です。水道設備の脇に水が出ていて、飲用可能と看板に記載されているので実際に飲んでみたところ・・・なんの問題ありませんでした。
▼全景
登山シーズン真っ盛りの日曜日でしたが、人っ子一人いませんでした。ここから登るのはさすがに長すぎるのかと思わざるを得ません。登山のストロングスタイル、ここから始まります。
▼登山口看板
それでも長野県指定の登山口なのです。基準がよくわからん。
▼飲用水(パイプ)
右の長いパイプではなく、中央にある斜めのパイプから水が出ています。