- 200台/無料(24時間出入り可、駐車場3か所あり)
- トイレあり/携帯つながる/飲用水なし(自販機あり)
- 緯度経度:36°08’05.7″N 138°02’14.7″E(ファミリー広場)
- マップコード:75 469 747*46(ファミリー広場)
- 標高:1638m(ファミリー広場)
塩尻市の国道20号から入る道と松本市の崖の湯から入る道の二つがあります。国道20号から入った道は1.5車線で全体的によく整備された道です。崖の湯から入った道は狭く、すれ違い時に譲り合いの精神が重要となる道です。高ボッチ高原の駐車場は大きく分けて3か所あり、展望台のある場所(ファミリー広場)の駐車場には売店もあり、観光客が大勢訪れています。
崖の湯への分岐地点の駐車場からは鉢伏山までの「みはらしコース」が整備されていますが、鉢伏山頂上付近の鉢伏山荘まで車で行けます。鉢伏山荘の駐車場は有料です。
▼全景(ファミリー広場駐車場/第2駐車場)

▼案内所(でいだらボッチ館)

▼トイレ

▼駐車場看板

▼全景(第1駐車場)

▼トイレ(第1駐車場)

▼案内看板

▼駐車場全景(みはらしコース登山口)

▼みはらしコース登山口

▼鉢伏山荘への道

●Google ストリートビュー(第一駐車場)
●Google ストリートビュー(第二駐車場)