駐車場情報
- 収容台数:40台
- 駐車料金:無料
- 未舗装
- トイレと水場は、登山口から歩いて登って行く途中の分杭平守屋山登山口にあり
- 携帯通じる
- 標高:1240m
- マップコード:218 480 036*08
- 緯度経度:35°58’13.1″N 138°07’24.8″E
信州百名山のひとつ守屋山登山口(杖突峠コース)の駐車場です。
全国的にはさほど有名ではありませんが、きちんと整備されており、平らで停めやすい駐車場です。
諏訪市と伊那市(旧高遠町)をつなぐ国道152号線の杖突峠の登山口で、ゴルフ場入口の反対側にあります。目印はソーラーパネルですが、諏訪方面から登ってきた場合、スピードを出していると初見で通り過ぎる可能性が大です。峠を登り切ったらすぐの場所です。
駐車場から高遠方面に少し下った場所の立石登山口を利用する場合にも、ここに駐車可能です。(この場合、車道を歩く必要があります。)
守屋山の詳細>>>信州とっておき情報ホームページ
近隣の山>>>入笠山
バス停
- バス停名称:守屋登山口
- 運行会社:JRバス関東
- 例年、夏季のみ南アルプスジオライナーというバスが運行されます。(一般路線バスではありません。)
▼駐車場入口

▼駐車場(上から見た様子)

▼駐車場(下から見た様子)

▼守屋山登山口(駐車場の奥から行けます)

▼登山口の柱

▼登山口の看板

▼バス停(守屋登山口)

▼ソーラーパネル
