- 40台/無料(参道沿い)
- 携帯つながる/トイレあり/飲用水あり
- 標高:175m
- 緯度経度:36°05’33.7″N 139°06’16.2″E
- マップコード:150 612 689*85
- 「ほどさん」と読みます、詳細は->宝登山神社公式ホームページ
長瀞駅から一直線に伸びる道を進んだ先の宝登山神社の駐車場です。神社、長瀞駅の周辺にも駐車場がありますが、有料の場所が多いので、無料という点は見逃せません。ただ、神社の駐車場は収容台数が少なくピーク時には渋滞になるので、面倒な方はお金を払って有料駐車場にとめてしまうことも良いかと思います。長瀞駅から宝登山神社までは少々登りですが、参道ということもあって様々なお店があるので歩いても苦ではありません。奥社への登山口は、参道を進んで左手奥に進んだ場所です。なおロープウェイ駐車場は、神社入り口から左に300m進んだ先で、こちらは有料です。
▼駐車場入口
駐車場の右側を神社の奥の方に進んでいき、Uターンして駐車場に入ります。入り口と出口は別なので注意しましょう。いらぬトラブルは避けたいものです。

手前から見た駐車場
左に進んでいくと、ロープウェイ駐車場にたどり着きます。歩いていくのややきつい坂道となっています。

さすが人気の神社、きれいなトイレが設置されています。

神社側から見た駐車場
左のアスファルトの道が入り口から続いている道です。

本殿方面
山頂の奥社に行く前に本殿にお参りを。

登山(奥社方面、ハイキングコース)入口(本殿方面とは反対方向、左奥の方向)
1時間程度で山頂の奥社にたどり着くようです。

●Google ストリートビュー