【有料】市営新穂高第3駐車場(P3)1回1200円

市営新穂高第3駐車場には、無料の駐車場と有料の駐車場があります。

中部縦貫自動車道の高山インターチェンジから国道158号などを経由して58㎞(または、長野自動車道の松本インターチェンジから国道158号などを経由して64㎞)、新穂高登山指導センターの目の前にある駐車場です。料金設定は高めとなっており、昼間のみ出入り可能です。

スポンサーリンク

▼全景

▼Googleストリートビュー

新穂高ロープウェイの解説(出典:Wikipedia

第1ロープウェイと第2ロープウェイがある。日本では唯一となる2階建てロープウェイで、高低差は日本一である。西穂高口駅は西穂高岳の登山口であり、上部の稜線上にある西穂山荘への登山道が通じている。

周辺のその他の駐車場

新穂高ロープウェイ駐車場 広域マップ

記載されている情報について

携帯の電波状況について Docomoの電波状況であり、softbankおよびauの電波状況ではありません。

マップコードについて 多くのカーナビで採用されている目的地検索のために使用できる数字です。入力するとピンポイントで目的地を指定可能です。ご使用のカーナビの取扱説明書をご確認いただくか、カーナビを普段よりいじくってみると入力画面が出てくるかもしれません。

駐車場の状況の変化について いかんせん調査時からの時間の経過というものには対応できていません。状況が変わっているかもしれないので、関係機関等で最新の情報を入手してください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする