高鳥屋山登山口駐車場 阿智セブンサミット

  • 収容台数:2台
  • 駐車料金:無料
  • トイレなし
  • 標高:902m
  • 緯度経度:35°29’42.9″N 137°45’06.7″E
  • マップコード:313 885 047*01
  • 住所:〒395-0244 長野県飯田市山本
  • 登れる山:高鳥屋山(たかどやさん)

中央道の飯田山本インターから国道153号を経由して3.5㎞、ファミリーマート飯田山本店の交差点(二ツ山)を右折します。道なり1㎞の信号で右折、さらに600mほど先の「アトリエ花いちりん」の看板で左折します。その後は道なりに1.5㎞ほどで登山口に到着、駐車スペースがあります。Googleマップの案内で進むと別の場所に行ってしまう可能性があるのでご注意ください。

スポンサーリンク

▼駐車場入口(「アトリエ花いちりんの看板」のある交差点)

阿智村の解説(出典:Wikipedia

1973年(昭和48年)に、旧国鉄中津川線のボーリング調査中、突如お湯が湧きだし発見された昼神温泉がある。また、岐阜県と長野県の県境に位置する神坂峠の長野県側の入口に当たる園原地区には、日本天台宗の祖・伝教大師こと最澄が、東山道の神坂峠の急峻さに驚き、広拯院というお助け小屋を作った。

周辺の登山口駐車場
網掛山登山者駐車場 (阿智セブンサミット)

スポンサーリンク

記載されている情報について

携帯の電波状況について Docomoの電波状況であり、softbankおよびauの電波状況ではありません。

マップコードについて 多くのカーナビで採用されている目的地検索のために使用できる数字です。入力するとピンポイントで目的地を指定可能です。 「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。

駐車場の状況の変化について いかんせん調査時からの時間の経過というものには対応できていません。状況が変わっているかもしれないので、関係機関等で最新の情報を入手してください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする