- 30台/無料
- トイレあり
- 標高:50m
- 緯度経度:34°44’10.2″N 137°28’56.8″E
- マップコード:43 223 847*01
- 住所:〒431-0425 静岡県湖西市梅田160
- 登れる山:湖西連峰、神石山、仏岩、浜名湖アルプス、豊橋自然歩道
豊橋東バイパスの細谷インターチェンジから県道403号および県道401号を経由して7.7㎞、梅田親水公園の駐車場です。新池という池の横にあり、周囲には他にも駐車スペースがあります。新池の北側に湖西連峰ハイキングコースの入口があります。湖西連峰は弓張山地の南部に位置します。
周辺の駐車場
葦毛湿原第二駐車場 浜名湖アルプス登山口
▼駐車場
▼ハイキングコース入口
▼弓張山地の解説(出典:Wikipedia)
南アルプスの南端の山域とされることもある。南アルプスから天竜川で分断されるが、その北東端の境界は明確ではない。一般的には鳶ノ巣山(標高706m)を北東端の最高地点として、上述の行政区域内にある山域を指す。南西に延びる愛知県と静岡県境の弓状に連なる山域であり、太平洋沿岸付近まで約50kmに亘って延びる。鳶ノ巣山のすぐ南西の稜線の一部が東海自然歩道となっている。南西端の稜線は静岡県側からは湖西連峰と呼ばれ、湖西市に属する部分には湖西市がハイキングコースを整備している。