蔵王中央ロープウェイ 蔵王山登山口

蔵王山登山に利用できるロープウェイは以下の3か所があります。

  • 蔵王スカイケーブル
  • 蔵王中央ロープウェイ
  • 蔵王ロープウェイ

駐車場情報

  • 収容台数:100台
  • 駐車料金:無料(夏季)
  • トイレあり
  • 標高:854m
  • 緯度経度:38°09’53.4″N 140°23’43.5″E
  • マップコード:569 572 415*86
  • 住所:〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉940−1
  • 登れる山:蔵王山、地蔵岳、御釜
  • 詳細:蔵王中央ロープウェイWebページ

蔵王中央ロープウェイ情報

  • 料金(夏季)
    「温泉駅~鳥兜駅」
    大人:片道1000円、往復1800円
    小人:片道500円、往復900円
    「中央第1リフト」
    大人:片道400円、往復700円
    小人:片道200円、往復350円
  • 営業時間:
    4月1日~10月31日: 8時30分~17時
    11月1日~12月16日:8時30分~16時
    12月17日~3月31日(平日):8時15分~17時
    (第1リフトは営業時間が異なります。)

東北中央自動車道の山県上山インターチェンジから県道21号(蔵王公園線)などを経由して12㎞、蔵王中央ロープウェイ麓駅(温泉駅)の駐車場です。「蔵王ロープウェイ」とは別のロープウェイです。ドッコ沼やブナ平を経て不動滝の見学に最適なロープウェイです。ロープウェイに乗って蔵王山の御釜方面に行く場合は「蔵王ロープウェイ」を利用する方が、より近くまで行くことができます。

スポンサーリンク

▼駐車場

蔵王山の解説(出典:Wikipedia

蔵王連峰は山々の集まりの総称であり、蔵王山という単独峰があるわけではない。蔵王連峰の中で、宮城県側の部分が「宮城蔵王」、山形県側の部分が「山形蔵王」とも呼ばれる。また、蔵王連峰を北蔵王、南蔵王の二つに分ける区分や、御釜などがある部分を中央蔵王として、その東西南北を東蔵王、西蔵王、南蔵王、北蔵王の五つに区分する見方もある。

周辺の駐車場
蔵王山登山口 蔵王ロープウェイ駐車場

スポンサーリンク

記載されている情報について

携帯の電波状況について Docomoの電波状況であり、softbankおよびauの電波状況ではありません。

マップコードについて 多くのカーナビで採用されている目的地検索のために使用できる数字です。入力するとピンポイントで目的地を指定可能です。 「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。

駐車場の状況の変化について いかんせん調査時からの時間の経過というものには対応できていません。状況が変わっているかもしれないので、関係機関等で最新の情報を入手してください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする