- 30台/無料
- 標高1270m
- トイレなし(夏季は仮設トイレあり)/飲用水なし/携帯つながる
- マップコード:420 268 557*55
- 緯度経度:35°49′30″/137°51′36.5″
- 木曽駒ケ岳へのクラシックルート
- 登山口の名称:桂小場登山口
小黒川キャンプ場を過ぎて1kmほど走った場所が駐車場で、あたり一面に石がむき出しになっており、全体的にけっこう斜めです。車中泊は場所の選定が重要になってきます。道中はやや狭いですが、すれ違えないほどではありません。木曽駒ケ岳のクラシックルートと呼ばれており、ここから登る人はあまりいないようです。
ここに至る道中の「梅庵」というお店の蕎麦は、太めの一風変わった蕎麦ですので、ご興味がありましたら是非お立ち寄りください。
また、桂小場ルート駐車場を過ぎてさらに林道を登った場所(林道の終点)には信大ルート*と呼ばれる登山道の入口もあります。
信大(しんだい)とは信州大学の略称です。新潟大学も「しんだい」、神戸大学も「しんだい」ですが、長野県で「しんだい」と言ったら信州大学のことです。ちなみに信大農学部が伊那市の隣の南箕輪村にあります。
桂小場ルート詳細⇒伊那市観光協会ホームページ
▼駐車場

▼東屋

▼登山道案内

▼看板

▼登山ポスト

▼登山口
