立山駅駐車場

  • 収容台数:900台
  • 駐車料金:無料
    混雑時は臨時駐車場あり600台/無料
  • トイレあり/飲用水あり/携帯つながる
  • 標高:470m
  • 緯度経度:36°34’57.9″N 137°26’39.0″E
  • マップコード:678 893 531*36
  • 駐車場マップ⇒立山黒部アルペンルートホームページ
  • 住所:〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺

日本のみならず、世界的にも有名な観光地「立山」の玄関口、立山駅前の駐車場です。駅前のみならず、称名滝方面の道路沿いにも臨時駐車場が開設されます。
どこに駐車しても無料ですが、2021年には実証実験として協力金が必要な日がありました。今年はどうなるのか詳細は未定ですが、訪れる人の数と混雑を考えると有料化も当然の流れかもしれません。

立山駅の1階が富山地鉄の駅、2階がケーブルカーの始発駅となっています。駐車場は無料ですが、ここから室堂まで行く場合は美女平駅でバスに乗り換えます。さらに黒部ダムまで行くとなると室堂からトロリーバス、ロープウェイ、ケーブルカーと乗り換え満載です。けっこうなお金がかかるので、全区間の料金をあらかじめ計算しておくと、心のダメージを抑えることができます。

周辺の駐車場
称名滝 称名平駐車場

スポンサーリンク

▼駐車場配置図 1

▼駐車場配置図 2

▼第1駐車場

▼第2駐車場

▼そこかしこにある立て看板

▼トイレ

▼立山駅

●Googleストリートビュー

記載されている情報について

携帯の電波状況について Docomoの電波状況であり、softbankおよびauの電波状況ではありません。

マップコードについて 多くのカーナビで採用されている目的地検索のために使用できる数字です。入力するとピンポイントで目的地を指定可能です。ご使用のカーナビの取扱説明書をご確認いただくか、カーナビを普段よりいじくってみると入力画面が出てくるかもしれません。

駐車場の状況の変化について いかんせん調査時からの時間の経過というものには対応できていません。状況が変わっているかもしれないので、関係機関等で最新の情報を入手してください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする