須走多目的広場駐車場 富士登山

  • 500台/1000円(1回:マイカー規制期間中)
  • 標高:840m
  • マップコード:434 103 123*23
  • 緯度経度:35°21’45.9″N 138°51’19.2″E
  • トイレあり/飲用水あり/携帯つながる
  • 住所:静岡県駿東郡小山町須走484-116
  • 電話:0550-75-6363
  • マイカー規制期間:7/10-9/10(平成30年実績)
  • 時間:24時間利用可能
  • シャトルバス料金:片道1190円/往復1800円(平成30年の実績)

ふじあざみライン(須走ルート登山口「須走口五合目」に行く道)は夏季シーズン中にマイカー規制があります。規制期間中に須走口五合目に行くためには、「須走多目的広場」でシャトルバスに乗り換える必要があります。
カーナビの目的地には「道の駅すばしり」を設定しましょう。

通行できる車両

バス(乗車定員11人以上のマイクロバスを含む)、タクシー、自転車、自衛隊車両、下山車両、標章を掲出する車両、身体障害者等乗車車両(※1)、燃料電池自動車(FCV)・電気自動車(EV)(※2)
(※1)身体障害者等乗車車両の対象は、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、小児慢性特定疾患児手帳、戦傷病者手帳をお持ちの方です。登山当日、手帳をご持参いただき、ゲート前の交通整理人に手帳をご提示ください。
(※2)ゲート前の交通整理人に車検証をご提示ください

富士登山オフィシャルサイトから引用

スポンサーリンク

▼駐車場

▼トイレ

▼案内図

▼Googleストリートビュー

記載されている情報について

携帯の電波状況について Docomoの電波状況であり、softbankおよびauの電波状況ではありません。

マップコードについて 多くのカーナビで採用されている目的地検索のために使用できる数字です。入力するとピンポイントで目的地を指定可能です。ご使用のカーナビの取扱説明書をご確認いただくか、カーナビを普段よりいじくってみると入力画面が出てくるかもしれません。

駐車場の状況の変化について いかんせん調査時からの時間の経過というものには対応できていません。状況が変わっているかもしれないので、関係機関等で最新の情報を入手してください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする