麓から美濃戸口(八ヶ岳山荘)–>やまのこ村–>赤岳山荘–>美濃戸山荘の順番です。
- 80台/1000円(1日)
- 標高1700m
- トイレあり/飲用水あり/携帯つながる
- マップコード:218 534 431*63
- 緯度経度:35°58′55″/138°19′31″
- 深夜に到着した場合は、帰るときに駐車料金をお支払いください
やまのこ村のすぐ上にあります。赤岳山荘で宿泊しなくても駐車できます。ここより登山口に近い美濃戸山荘には宿泊者以外は駐車できません。すごくしっかりした水場、売店、トイレが設置されています。幕営可能です。
赤岳山荘までのアクセス(八ヶ岳山荘から未舗装路2.6km)はでこぼこ道で狭く、ここまでたどり着くのはやや面倒なうえ、美濃戸口付近に「自己責任で進入してください」という看板が掲げられています。登山者も多く歩いているので、注意してください。
八ヶ岳の他の登山口駐車場:八ヶ岳登山口全体マップ
▼駐車場


▼赤岳山荘

▼美濃戸登山口看板
(赤岳山荘の前に設置されていますが、登山口と呼べる場所はもう少し先です。)

▼トイレ(有料)

▼水場

▼登山ポスト

▼駐車場料金は山荘にて支払い

▼テント案内

▼美濃戸口からの通行について

▼Googleストリートビュー