釈迦ヶ岳登山口 (鈴鹿山脈)朝明渓谷有料駐車場

  • 60台/500円(普通車)
  • トイレあり/携帯微妙
  • 登山届入れあり
  • 標高:455m
  • 住所:〒510-1251 三重県三重郡菰野町千草
  • 緯度経度:35°02’41.2″N 136°26’17.5″E
  • マップコード:566 472 028*66
  • 目的山域:中尾根、ハライド

道中は狭い箇所もありますが、すれ違いには難儀するような場所は特にありません。釈迦ケ岳登山時に利用できる駐車場、管理人に料金を支払います。(きちんと領収書もらえます。)周辺の道路沿いの路肩は駐車禁止で、駐車場を過ぎた車道沿いも停められないようにコーンが所狭しと置いてありますので、素直にお金を払って停めましょう。トイレと自販機が併設されています。ここで紹介している釈迦ケ岳は、鈴鹿山脈のほぼ中央部(三重県三重郡菰野町と滋賀県東近江市の境)に位置する山で、鈴鹿セブンマウンテンの一つです。
管理人さんはどこからともなくスーッと現れ、料金徴収にやってきます。周辺の案内や朝明渓谷の歴史について教えてくれる方もいらっしゃいます。

スポンサーリンク

▼写真

スポンサーリンク



▼ハライド方面は駐車場の上の方から

Googleストリートビュー

記載されている情報について

携帯の電波状況について Docomoの電波状況であり、softbankおよびauの電波状況ではありません。

マップコードについて 多くのカーナビで採用されている目的地検索のために使用できる数字です。入力するとピンポイントで目的地を指定可能です。ご使用のカーナビの取扱説明書をご確認いただくか、カーナビを普段よりいじくってみると入力画面が出てくるかもしれません。

駐車場の状況の変化について いかんせん調査時からの時間の経過というものには対応できていません。状況が変わっているかもしれないので、関係機関等で最新の情報を入手してください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする