ほりでーゆ~四季の里登山者用臨時駐車場(三股登山口行バス乗り場)

駐車場の混雑解消を目的として、2025年7月19日~10月13日まで三股登山口行きバス(前日までの電話予約制、片道2,000円、始発バスの三股登山口到着5:40)が運行されます。乗り場は「JR穂高駅」「安曇野の里」「しゃくなげの湯東駐車場」「ほりでーゆ~四季の里」です。
詳細は安曇野市ホームページでご確認ください。

  • 収容台数:65台
  • トイレなし
  • 駐車料金:無料
  • 標高:774m
  • 携帯電話つながる
  • 緯度経度:36°18’35.4″N 137°49’32.2″E
  • マップコード:158 189 822*66
  • 住所:〒399-8211 長野県安曇野市堀金烏川11−1
  • 参考:安曇野市北アルプス登山者駐車場情報

中央自動車道の安曇野インターから西へ、国営アルプス安曇野公園(堀金・穂高地区)へ向かいます。看板に従って進めば特に迷うことはありません。公園を通過し、山の中へ進むと右手にキャンプ場、左手に大きな宿泊施設(ほりでーゆ~)が見えてきます。登山者は第3駐車場を利用できます。(ほりでーゆ~利用者用の駐車場は利用できません。)

スポンサーリンク

▼ストリートビュー

周辺の登山口駐車場
三股登山口駐車場(蝶ヶ岳、常念岳登山口)

スポンサーリンク

記載されている情報について

携帯の電波状況について Docomoの電波状況であり、softbankおよびauの電波状況ではありません。

マップコードについて 多くのカーナビで採用されている目的地検索のために使用できる数字です。入力するとピンポイントで目的地を指定可能です。 「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。

駐車場の状況の変化について いかんせん調査時からの時間の経過というものには対応できていません。状況が変わっているかもしれないので、関係機関等で最新の情報を入手してください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする