中房第1駐車場 燕岳登山口

駐車場情報

  • 収容台数:40台
  • 駐車料金:無料
  • 標高:1400m
  • 仮設トイレあり
    (登山口に常設トイレ)
  • 中房登山口に自販機あり
  • 携帯ほぼつながらない
  • マップコード:158 480 334*66
  • 緯度経度:36°23′21.5″/137°44′51.8″
  • 住所:〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明

注意事項

  • 宮城ゲートから中房温泉までの道は冬季閉鎖期間あり
    (例年4月中旬まで)道路情報⇒安曇野建設事務所
  • 登山者は中房登山口すぐ横の駐車場に駐車できません。
    (中房温泉入浴者用の駐車場のため)
  • 夏季シーズン中は金曜の夜から入って車中泊してる車も多く、土曜朝には満車となります。
  • 中房登山口まで450mの車道を歩きます。
  • 路上駐車は強く禁止されています。
  • 燕岳情報:燕山荘ホームページ

アクセス

長野自動車道の安曇野インターを下りて直進し、4.7㎞先の「柏矢町」で右折し国道147号に入ります。4㎞先のJR有明駅近く「北穂高」交差点で左折し、道なり19㎞で駐車場に到着します。宮城ゲートから駐車場までの12㎞区間はの道は狭く曲がりくねっており、見通しが悪い場所も多々あります。満車の場合は戻るしかないのでお気を付けください。

参考情報

ハイシーズンの金土日などで、中房駐車場が満車の場合には、麓の宮城ゲート手前で他の登山者専用駐車場を案内しています。満車と言われたら、 温泉公園北口(旧しゃくなげ荘)/ 安曇野の里バス停 田淵行男記念館駐車場/穂高駐車場 /有明山神社駐車場 に車を停めてシャトルバスで向かいましょう。バスは登山口まで行くので、中房第1駐車場(1400m)よりも標高が高い状態(1462m)でスタートできます!!

中房駐車場配置図(概略)

スポンサーリンク

▼第1駐車場

▼入口

▼登山相談所(中房登山口

▼トイレ(中房登山口)

▼駐車場入口(ストリートビュー

燕岳の解説(出典:Wikipedia

常念山脈に属し、北アルプス三大急登の一つである合戦尾根を登り切った稜線上にある。1934年(昭和9年)12月4日に中部山岳国立公園に指定され、山頂付近は特別保護区域、その周辺は特別地区に指定されている。中房温泉が登山口であり、大天井岳を経て槍ヶ岳へ向かう表銀座コースの始点でもある。

中房登山口の他の駐車場

中房第2駐車場
中房第3駐車場

スポンサーリンク

記載されている情報について

携帯の電波状況について Docomoの電波状況であり、softbankおよびauの電波状況ではありません。

マップコードについて 多くのカーナビで採用されている目的地検索のために使用できる数字です。入力するとピンポイントで目的地を指定可能です。 「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。

駐車場の状況の変化について いかんせん調査時からの時間の経過というものには対応できていません。状況が変わっているかもしれないので、関係機関等で最新の情報を入手してください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする