登山口駐車場

登山口の駐車場の情報を載せています。

フォローする

  • 北アルプス
  • 燕岳
  • さわんどBT
  • 新穂高
  • 八ヶ岳
  • 美ヶ原
  • 中央アルプス
  • 南アルプス
  • 芦安バス停
  • 妙高戸隠
  • 御嶽山
  • 上信越
  • 妙義山
  • 奥秩父山塊
  • 里山
  • その他の山
  • 富士山
  • 谷川岳
  • 阿智7サミット
  • 尾瀬
  • 一覧
  • 未分類
  • 山のライブカメラ
  • 筑波山
  • 丹沢
  • 秩父多摩甲斐
  • 鈴鹿山脈

南光河原駐車場 夏山登山道

2019/6/22 大山

50台/無料(冬季は1日1000円) トイレあり/飲用水あり/携帯つながる 標高:767m 緯度経度:北緯35...

記事を読む

下山駐車場 夏山登山道

2019/6/22 大山

70台/無料(12月~3月までは利用不可) トイレあり/飲用水あり/携帯つながる 標高:780m 緯度経度:北...

記事を読む

大山駐車場(博労座駐車場/大山寺駐車場/県営大山第1駐車場)

2019/6/22 大山

600台/無料(スキー場営業期間は有料) トイレあり/飲用水あり/携帯つながる 標高:740m 緯度経度:北緯...

記事を読む

鳩打峠 烏帽子岳

2019/6/22 中央アルプス

20台/無料 トイレあり(仮設)/飲用水なし(湧水あるが期待できない)/携帯つながる 標高:1113m 緯度経...

記事を読む

あららぎ高原スキー場 大川入山

2019/6/22 阿智セブンサミット

500台/無料 トイレなし/飲用水なし/携帯つながる 標高:1140m 緯度経度:北緯35°24'22.2" ...

記事を読む

治部坂高原 大川入山

2019/6/22 阿智セブンサミット

50台/無料 トイレあり/飲用水あり/携帯つながる 標高:1175m 緯度経度:北緯35度21分10.2秒 東...

記事を読む

御座山 山口コース 山口登山口

2019/6/21 奥秩父山塊

2台/無料 トイレなし/飲用水なし/携帯つながらない 標高:1270m 緯度経度:北緯36度02分48.2秒 ...

記事を読む

黒川平駐車場 駒ケ岳ロープウェイ

2019/6/19 中央アルプス

120台/800円(1日) トイレあり/飲用水あり/携帯つながる 標高:920m 緯度経度:35°44'51....

記事を読む

白岩登山口 御座山

2019/6/17 奥秩父山塊

5台/無料 トイレなし/飲用水なし/携帯つながらない 標高:1450m 緯度経度:36°03'21.1"N 1...

記事を読む

月山八合目 月山レストハウス

2019/6/15 未分類

150台/無料 標高:1380m トイレあり/飲用水あり/携帯つながる 緯度経度:38°35'11.3"N 1...

記事を読む

信濃大町駅前駐車場

2019/6/11 北アルプス

30台(60分まで無料) 60分~90分まで100円(以降30分毎50円) 上限は1500円で、何日停めても1500円が上限...

記事を読む

立山駅駐車場

2019/6/11 北アルプス

900台/無料(混雑時は臨時駐車場あり600台/無料) トイレあり/飲用水あり/携帯つながる 標高:470m ...

記事を読む

車山ビジターセンター 車山高原

2019/6/8 美ヶ原

1500台/無料(24時間出入り可能) 標高:1550m トイレあり/飲用水あり/携帯つながる マップコード:...

記事を読む

八島湿原駐車場 八島ビジターセンター

2019/6/8 美ヶ原

100台/無料 トイレあり/飲用水あり/携帯つながる 標高:1650m 緯度経度:36°07'12.9"N 1...

記事を読む

美ヶ原高原 思い出の丘 駐車場

2019/6/7 美ヶ原

30台/無料 トイレあり(和式、簡易水洗)/飲用水なし/携帯つながる 標高:1900m 緯度経度:36°15'...

記事を読む

扉峠駐車場

2019/6/7 美ヶ原

▼扉峠駐車場 20台/無料 トイレなし/飲用水なし/携帯つながる 標高:1660m 緯度経度:36°11'1...

記事を読む

鉢伏山 檜の湯

2019/6/6 美ヶ原

▼檜の湯駐車場 20台/無料 トイレあり/飲用水あり/携帯つながる 標高:1060m 緯度経度:36°11'14...

記事を読む

八千穂高原自然園

2019/6/6 八ヶ岳

70台/無料 標高:1580m トイレあり/飲用水あり/携帯つながる 緯度経度:36°04'38.3"N 13...

記事を読む

田口峠 兜岩山登山口

2019/6/5 上信越

20台/無料 標高:1060m トイレあり/飲用水なし/携帯つながらない 緯度経度:36°11'20.3"N ...

記事を読む

立岩登山口

2019/6/5 上信越

10台/無料 トイレなし/飲用水なし 標高:730m 緯度経度:36°10'49.2"N 138°38'13....

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

山名や登山口で検索

スポンサーリンク

訪問者数

  • 715692総閲覧数:
  • 10今日の閲覧数:
  • 761昨日の閲覧数:
  • 3037先週の閲覧数:
  • 8461月別閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2017年4月1日カウント開始日:
スポンサーリンク
スポンサーリンク

プロフィール

腰痛回復中。
登山口て遠いよね。。

ご質問のある方はこちらからどうぞ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

このサイトについて

ただただ登山口の駐車場を紹介するサイトです。

「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。
© 2017 登山口駐車場.